JR Tokyo Station DORIN Lounge w/Sofar Sounds Tokyo
世界 350 以上の都市で開催中! 今いちばん新しい「音楽との出会い」の場、 “Sofar Sounds(ソファー・サウンズ)”が JR東京駅・丸の内地下「動輪の広場」に登場 Sofar Sounds Tokyo(ソファーサウンズ・トーキョー)は、スピンオフ企画として、2017年8月31日(木)、9月1日(金)、2日(土)の3日間、JR東京駅・丸の内地下「動輪の広場」にて、音楽ライブを開催する。 Sofar Soundsとは、既存の音楽をめぐるシステムに疑問を感じていたレイフェ・オファーとロッキー・スタートが、2009年3月、ロンドンにてスタートした、新しい音楽体験のプラットフォームで、「Sofar Sounds Tokyo」はその第43番目の都市として2014年、有志によってローンチ。現在年4回のペースで開催し、これまでに15回開催している。 コンセプトは“Songs from a Room”。ミュージシャンとリスナーの距離が(物理的にも!)近く、親密でシークレットな音楽体験を、SNSやストリーミングなどで世界中の音楽ファンとシェアする。まさに“3.0”ともいえるイノベーティブなアクションとして、現在世界350都市以上へとブランチも拡大中だ。 その特徴とは、 ①開場がライブハウスやクラブ、スタジオなどの商業空間ではなく、個人宅のリビングルームなどプライベートな空間で催される ②演奏するミュージシャンやアーティストは当日までシークレット ③入場料の設定はなく、事前にメールで登録した人たちのなかからインビテーションメールが届いた人だけが参加でき、当日の投げ銭ルールを採用している、など。 また、Sofar…